1. HOME
  2. ブログ
  3. セミナー
  4. レビュー★1の病院に行ってみた

BLOG

ブログ

セミナー

レビュー★1の病院に行ってみた

咳(せき)に悩まされていた1ヶ月間。

流石に1ヶ月も咳をすると飽きる。
そろそろ家族に迷惑?

ちょうど、そう思ってた朝。
たまたま高熱も出たので近くの内科へ行くことに。

Googleマップで内科を検索。
総評価、星2.8の内科を発見。

クチコミ数は11あるのに、
なぜか、5件しか表示されない。

しかも5件中の4つは星1つクチコミ。

星5コメントも、4も3もあるっぽいのに、
なぜか表示クチコミは「1」ばかり。

ということで、そんな内科医院へGO。

結論から言うと、全くもって、普通に診察が終了。

内装も、看護婦も先生も、
通ってるALL70代超えの患者も含めて良い人ばかりだった。

そして症状も、熱が39.0℃近くあるけど、
慌てることなく、「良くわからないけど、たぶん風邪ですね」

と、決めつけることのない診断で無事に終わりました。

空いてて(早くて)良かった!

それにしても。
レビューって一体なんなんだろう。
個人が個人的に書き込むものだから、いいんだけど。

あまりに若い人がいなかったので、
もしかしたら、クチコミを読んで来るのを辞めた人もいるのかも。

ちなみにお客さんは、高齢者がどしどしと来院してました。

今日の学び。

1、レビューが悪いと、そこまで人が殺到しないので空いてて良い。

2、レビューが悪くても、濃いお客さんがいれば商売は続いていく。
(クチコミはおろか、情報すら見ない高齢者の集会場でした)

だから。今日のあなたも大丈夫です。

あなたの、発言が多少物議をかもしても、
認知が増えたら理解者と仕事も増えます、大丈夫。

そんなクセのあるあなたが、大好きな人もいます。
だから、どうせやるなら自分らしく(自分の納得解で大丈夫)。

もうすぐ2019年も終わってしまうので、
言い忘れたこと無いように。

応援してます!

追伸)
この病院に行った次の日、
長女が高熱により、病院へ。
インフルエンザA型発覚。

さらに次の日、
次女が高熱により、病院へ。
インフルエンザA型発覚。

次は自分かと、覚悟して看病4日目
一向に自分にインフルエンザA型が発症しない。(予防接種なし)

どうやら。
すでに発熱で病院に行った時には、
僕自身がインフルエンザだった可能性が高い。

あーー、もっとちゃんと調べてくれる病院に行っておけば良かった。

関連記事