1. HOME
  2. ブログ
  3. メディア出演
  4. あなたも、フジテレビ、ダイヤモンド社から取材を受ける方法

BLOG

ブログ

メディア出演

あなたも、フジテレビ、ダイヤモンド社から取材を受ける方法

  • 商売をしているのに、営業がきつい(個人事業主)
  • 依頼が先方次第で、なかなか安定しない(講師)
  • 新卒学生の応募が来ない(知名度がまだ低い企業)

もし、あなたや周りの方が、こんな状況に悩んでいたとしたら、
一発で打開する方法があります!

それは、メディア戦略です。

メディア戦略がきちんとしていると、
TVキー局や有名雑誌からの取材を受けやすくなります!

当然ですが、有力なメディアに取り上げられる程に、
その破壊力は増していきます。

「視聴率1%」といえば、ほとんど人が観ないような番組を想像すると思います。
でも、全国放送として考えれば、計算上は120万人が観ていることになるのです。

大内 優. キャラがすべて! メディアを使いこなして、自分自身を売り続ける方法 (Japanese Edition) (Kindle の位置No.113-114). Kindle 版.

たった1%の視聴率でさえも、120万人です。

メディアで紹介されることがきっかけで、
一気に認知度が上がり、味方やファンが大量に増えます。

  • 商売をしていれば、売上や受注が増える
  • 講師であれば、依頼先が増えるので、少ない取引先に気を使いすぎずにすみます。
  • 当然、企業としてメディア出演することで、学生の目にも止まりやすくなります。
    (しかも親の目にも止まり、オヤカクが楽になります)

もちろん、メディアをうまく使うにはコツがあります。
ですが、一度うまく使えれば、その効果は絶大です。

先日、ダイヤモンド社のインタビューを受けてきました。
内容についてはごめんなさい、モザイクです。

ダイヤモンド社は100年を超える出版社で、就活本の柱は大きく分けて3本。

「面接の達人」「絶対内定」「息子娘を入れたい会社」
今回その「息子娘を入れたい会社」にインタビュー記事が掲載されました。

これは、あくまで本当に客観的に聞いて欲しいのですが、

もし、ダイヤモンド雑誌の1ページ全てに広告を掲載しようとしたら、
広告代100万円は下らないでしょう。

それをインタビューという広告臭もない状態で掲載される。
これは、メディア戦略としては非常に有効な手です。
(しかもインタビュー料金も当然頂いています)

そして、メディア出演をする上で最も重要なのは、
「メディアに出た」という既成事実です。

メディアでの紹介によって『専門家』と認められるということです。

有名人のサインが一面の貼ってある焼肉店やラーメン屋。
たくさんのレビューがついている商品、

こういったお店は繁盛していませんか?
ここには「口コミ」「著名人のサイン」という信用が生じます。

メディアに出るのは、これと同じ効果があります。

「ヒルナンデス!」で紹介されました!
「正直さんぽ」で紹介されました!

どれも、店先に大きく貼ってあったら、
気になりませんか?

 

メディアに出演することによって、出演した後も、
その事実を、プロフィールや自己紹介にも使えますし、

それをネタに、また出版企画書を出版社に持っていってもいいわけです。

これだけでも、ビジネスの可能性がグッと広がると思いませんか?

 

ところで。

メディア出演について、誤解をされている方を多く見受けます。

ご存知でしょうか?実は。。。

メディア出演実力関係ありません。

メディア出演実績関係ありません。

メディア出演すらも関係ないのです。

 

どれだけ実力をつけたとしても、
TV出演や雑誌出演のチャンスは向こうからは来ません。

待っているのは、ナンセンスです。

 

ここだけの話ですが

メディアに出る人の共通点は、

メディアに出ようと仕掛けた人です。

 

では、一体どんな仕掛けなのか。

あなたが、このやり方を知ることによって、
ビジネスをしている人はもっと仕事が安定し、

自分で使わない人でも、
必要な方にその情報を届けられるでしょう。

 

興味のある方は、次回のブログを
見逃さないで下さいね!

関連記事